熊本赤十字病院さま「第20回日本水大賞」受賞に関するお知らせ
こんにちは、ニシム電子工業です。
この度、「TOWAILET(トワイレ)」の開発を通じて協力させていただいている“熊本赤十字病院の災害対策に関する取り組み”が、「第20回日本水大賞」の「厚生労働大臣賞」を受賞しました !
大変嬉しく思い、皆さまへご紹介致します。
「第20回日本水大賞」とは
平成10年6月に、安全な水、きれいな水、おいしい水にあふれる21世紀の日本と地球を目指し、水循環の健全化に寄与することを目的として、日本水大賞委員会(当時は日本水大賞顕彰制度委員会)さまは設立されました。
現在、日本水大賞委員会さまは水循環の健全化に寄与する個人、諸団体の地道な研究活動を応募、顕彰し、広く全国に紹介、啓発するために「日本水大賞」を主宰されています。
今回の「第20回日本水大賞」では、熊本赤十字病院さまが「国際赤十字の災害対応における給水・トイレ・避難支援技術の研究開発とその実証」として厚生労働大臣賞を受賞されています。
今回の応募数は、全国より143件あったとのこと。その中で厚生労働大臣賞を受賞されたのは、凄く名誉なことだと感じます。
主催者さまから熊本赤十字病院さまへ、『災害の被災者・避難者に対してはまず「水」の確保が不可欠ですが、給水システムや移動式トイレの開発、さらにはそれらの技術を実際の災害現場で適用してきた実践的で献身的な活動は、「生存に必要な水」の側面から被災者・避難者を支援する優れた取組みとして高く評価できるものであることから、厚生労働大臣賞にふさわしいと判断しました。』というお言葉があったそうです。
表彰式は、平成30年6月26日(火)に、東京都の日本科学未来館にて執り行われるとのことです。
これからも「TOWAILET(トワイレ)」を通じて、少しでも皆さまのお役にたてれば嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
自己処理型水洗トイレ「TOWAILET(トワイレ)」