利用上の注意はあるの?
以下の場合は装置が停止する恐れがあります。
①大勢が集中して利用した場合
・し尿許容受入量(約1000人分)を超えた場合は装置が停止します。時間と共に水が蒸発し使用できるようになりますが、
早く使用したい場合は、洗浄水を抜取することで利用できます。
・洗浄水を連続して何度も流された場合(50回以上/時間)は洗浄水が無くなり、装置が停止します。
洗浄水が生成されると利用できるようになります。
②充分な日射が確保されない場合
蓄電池残量が低下し、装置が停止します。復旧には、外部から電源を供給し、補充電が必要になります。
③異物を流した場合
排泄物やトイレットペーパ以外のものを流されると、配管が詰まる恐れがあります。詰まった場合は、専門知識を持つスタッフの対応が必要です。